ホーム > 利用方法・料金
まずは「みなそら園」へご連絡を。
ご利用方法の詳細、施設見学や空き状況のご確認など何でもお気軽にご相談ください。
見学・体験・初回ヒアリング
みなそら園の見学や体験をいただくと共に、現状のお子さまとご家族さまの状況をヒアリングを通して把握いたします。
ご家族でのお悩みや困っていること、療育についての具体的な希望内容などをお伺いいたします。
お子さまには「マンツーマンによる個別療育」をご体験いただけます。
受給者決定を受ける
区役所で受給者証の取得手続きをおこなっていただきます。
※受給者証取得に関する詳細についてもご相談ください。
ご契約・ご利用開始
児童発達支援管理責任者と保護者様、必要に応じて関係機関職員を交えてお子様の支援内容を決定いたします。
ご契約に際しては当園の療育内容等について詳細な説明をさせていただきます。
園により金額は異なります。
詳細は各園にお問い合わせください。
《東京都23区内の場合の上限金額》
生活保護・低所得者 |
自己負担金 0円 |
区民税所得割額 |
自己負担金 最大 4,600円 |
↑ 過半の方々がこの区分です ↑
区民税所得 |
自己負担金 最大 37,200円 |